星野 公洋

【氏名】星野 公洋(ほしの きみひろ)
【出身地】群馬県沼田市(旧利根郡)
【生年月日】1980年4月15日
【出身高校】群馬県立沼田高校
【出身大学】立教大学法学部、専修大学大学院法務研究科
【趣味】ゴルフ
法的思考で心のあり方を変える。「弁護士は悩み請負業」
依頼者の難問を引き受け、解決することに生き甲斐を感じる根っからの仕事人である。依頼者の立場に立って解決に努めるのはもちろん、法律という国民の英知を信じ、より合理的な方法を求め、説得を行うこともある。法的な考えに理解が深まれば、事件に直面した当事者の感情も整理整頓でき、より有意義な解決も可能だと考えている。
「法律は国民の知恵」だという。「依頼者の悩みの多くが法的な考えを理解することでしっかりとした方向性を持ち、相手方への対処法が明確になってきます。そうすれば後は裁判所の理解と相手方の説得です。これは弁護士の仕事です。まず、我々弁護士の役割は、依頼者の悩みの受け皿になり、負担の軽減を図ることです。事件を解決し、依頼者の悩みを適正に解消することが弁護士の最大のやりがいである。
略歴
2003年3月 | 立教大学法学部 卒業 |
2009年3月 | 専修大学大学院 法務研究科 修了 |
2009年 | 司法試験合格 |
2009年 | 最高裁判所司法研修所入所(新63期) |
2010年12月 | 群馬弁護士会に弁護士登録 |
群馬県前橋市の法律事務所にて勤務 | |
2013年1月 | 春山法律事務所(春山・星野法律事務所)入所 |
2021年1月 | 春山・星野法律事務所 所長 |
2025年2月 | 星野・織田法律事務所 所長 |
織田 直樹

昭和61年生、前橋高校、中央大学法学部、慶應義塾大学ロースクール卒業
司法研修所は新65期
趣味は旅行、ドライブ、スキー、スノーボードなど
人の役に立てる、人助けができる仕事として、弁護士を志しました。また、生まれ育った群馬や前橋に愛着があり、微力ながら地域に貢献したいと常々思っています。
取扱い案件は多岐にわたりますが、取扱件数が多いのは、交通事故案件、離婚・相続案件、企業からの相談案件などです。
弁護士会では、法教育委員会、民事センター運営委員会・業務妨害対策委員会、人権擁護委員会等で活動しています。
初心を忘れず、相談者・依頼者の気持ちを理解し、寄り添うことのできる弁護士を目指しています。
司法研修所は新65期
趣味は旅行、ドライブ、スキー、スノーボードなど
人の役に立てる、人助けができる仕事として、弁護士を志しました。また、生まれ育った群馬や前橋に愛着があり、微力ながら地域に貢献したいと常々思っています。
取扱い案件は多岐にわたりますが、取扱件数が多いのは、交通事故案件、離婚・相続案件、企業からの相談案件などです。
弁護士会では、法教育委員会、民事センター運営委員会・業務妨害対策委員会、人権擁護委員会等で活動しています。
初心を忘れず、相談者・依頼者の気持ちを理解し、寄り添うことのできる弁護士を目指しています。